じょうじつしゅう

じょうじつしゅう
じょうじつしゅう【成実宗】
南都六宗・中国一三宗の一。 「成実論」に依拠し, これを研究する学派。 五世紀初めの僧叡(ソウエイ)・僧導らに始まる。 唐代に衰微。 日本では一つの宗派を形成するまでに至らず, 三論宗に付随して学ばれたが, 平安以降さらに無視されるようになった。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”